ページID:239

公開日:2023年12月4日

ここから本文です。

ケアマネジャー支援情報

目次


介護支援専門員実務研修受講試験に関すること

介護支援専門員の業務に従事するためには、下記の介護支援専門員実務研修受講試験に合格後、実務研修を修了し、各都道府県の介護支援専門員名簿に登録を行い、介護支援専門員証の交付を受けることが必要です。

令和5年度介護支援専門員実務研修受講試験について

過去の試験について

令和4年度

令和3年度

令和2年度


介護支援専門員の研修に関すること

介護支援専門員の業務に従事するためには、介護支援専門員証の交付を受けなくてはなりません。また、介護支援専門員証は5年毎に更新する必要があります。介護支援専門員証の交付及び申請のためには、指定の研修(法令等で規定されている法定研修)を受ける必要があります。

介護支援専門員が主任介護支援専門員として業務に従事するためには、指定の研修を受けなくてはなりません。また、主任介護支援専門員研修修了証明書の有効期限は5年であるため、有効期間の更新を受けるためには、5年毎に指定の研修を受ける必要があります。

介護支援専門員等の養成・更新研修(法定研修)

【重要なお知らせ】

 介護支援専門員法定研修の全研修課程において、令和6年度から新カリキュラムが施行されます。
これに伴い、研修課程(コース)や研修内容等が変更になります。研修によっては、例年とは異なる開催要項等となりますので、ご注意ください。

 

香川県介護支援専門員研修フロー図(受講する研修の確認)NEW!

 介護支援専門員実務研修受講試験合格後の研修受講の流れをまとめています。

 有効期間更新のために、どの研修の受講が必要かを確認してください。
 

 

令和6年度介護支援専門員研修の実施について NEW!
 

 

法定研修一覧

研修種別

令和6年度

申込受付期間

申込先

開催要項

申込書等

実務研修 介護支援専門員実務研修の詳細については、研修受講試験に合格した方に個別送付されますので、ホームページには掲載しません。

再研修

受付開始前

公益財団法人かがわ健康福祉機構

(参考)令和5年度開催要項等 

更新研修【実務経験あり・実務経験なし】

(参考)令和5年度開催要項等  

専門研修課程1 

 

受付開始前

公益財団法人かがわ健康福祉機構

 

※詳細は公益財団法人かがわ健康福祉機構(外部サイトへリンク)をご覧ください。

(参考)令和5年度開催要項等

※専門研修1【スキルアップ研修】

更新研修1 

(参考)令和5年度開催要項等

※専門研修1【更新に係る研修】

NEW!

専門研修課程2 

Aコース(5・6月開催)

令和6年3月18日(月)~4月3日(水)まで 必着

公益財団法人かがわ健康福祉機構

 

※詳細は公益財団法人かがわ健康福祉機構(外部サイトへリンク)をご覧ください。

NEW!

更新研修2 

Aコース(5・6月開催)

専門研修課程2

Bコース(9・10月開催)

受付開始前

公益財団法人かがわ健康福祉機構

 

※詳細は公益財団法人かがわ健康福祉機構(外部サイトへリンク)をご覧ください。

(参考)令和5年度開催要項等

※専門研修2【スキルアップ研修】

更新研修2

Bコース(9・10月開催)

(参考)令和5年度開催要項等

※専門研修2【更新に係る研修】

 

主任介護支援専門員研修

受付開始前

 

香川県健康福祉部長寿社会対策課

 

(参考)R5開催要項(PDF:191KB)

 

 

(参考)R5年度提出書類等

【申込時提出書類様式】

 

【受講決定後提出課題】

主任介護支援専門員

更新研修

受付開始前

香川県健康福祉部長寿社会対策課

(参考)R5開催要項(PDF:186KB)

 

 

(参考)R5年度提出書類等

【申込時提出書類様式】

 

【受講決定後提出課題様式】

法定研修受講に際してのお知らせ

法定研修参考資料

(1)サービス計画作成の手引き

(2)ケアプランチェックリスト

(3)その他

介護支援専門員等の資質向上研修(法定外研修)

法定外研修一覧

主催者

(研修実施機関)

研修

備考

香川県

(香川県介護支援専門員協議会)

(1)介護支援専門員資質向上研修
(2)自立支援を見据えたアセスメント強化研修
(3)施設の介護支援専門員資質向上研修
県委託事業
香川県介護支援専門員協議会

介護支援専門員の資質向上に関する内容の

(1)講演会(2)研修会

会員向け

年4回程度

(3)合同研修会(歯科医師会、その他)

※介護支援専門員がケアマネジメント等を実施する上で必要な内容

会員向け

年1回程度

市町地域包括支援センター 研修会(講師による研修)

各市町で設定

(市町が受講証明可能な研修)

かがわ健康福祉機構研修部 施設介護支援専門員専門研修 年1回
日本ケアマネジメント学会 日本ケアマネジメント学会  
日本介護支援専門員協会

(1)研修会

(2)ブロック研修会

会員向け
高松市指定居宅介護支援事業者連絡協議会 リーダー職員研修会
(対象:主任介護支援専門員)
 

※香川県主催の「地域別主任介護支援専門員連絡勉強会」は令和4年度で終了しました。
※開催についての詳しい内容は主催者に直接お問い合わせください。

介護支援専門員に関する国からのお知らせ

厚生労働省から連絡のあった、ケアマネジメントに関する介護保険最新情報です。

 

介護支援専門員の登録・専門員証の交付などに関すること

  • 介護支援専門員の実務に従事するためには、介護支援専門員資格登録簿に登録され、介護支援専門員証の交付を受けなければなりません。介護支援専門員証の有効期間は5年です。
  • 介護支援専門員証の有効期間を更新するには有効期間満了日までに所定の研修の受講が必要です。

【注意事項】

有効期間満了後、新たな介護支援専門員証の交付を受けずに介護支援専門員としての業務に従事した場合は、介護支援専門員の登録が消除されますのでご注意ください。

各種お手続きについて

手続区分 詳細 様式 ファイル形式

1.新たに介護支援専門員の登録を受けるとき

実務研修を修了された方が、介護支援専門員の登録の申請する場合の手続きです。→説明書(PDF:48KB) 第1号 ワード:18KB

PDF:65KB

2.介護支援専門員証の交付を受けるとき 実務研修や再研修を修了した方が、新たに介護支援専門員証の交付を申請する場合の手続きです。→説明書(PDF:58KB) 第2号 ワード:22KB

PDF:80KB

第3号 ワード:18KB PDF:70KB
3.介護支援専門員証の有効期間を更新するとき 専門研修や更新研修を修了し、介護支援専門員証の有効期間を更新する場合の手続きです。→説明書(PDF:55KB) 第4号 ワード:19KB

PDF:64KB

4.住所や氏名が変更になったとき 氏名や住所が変更になった場合の手続きです。→説明書(PDF:79KB) 第5号 ワード:19KB

PDF:62KB

第6号 ワード:23KB PDF:75KB
第7号 ワード:20KB PDF:67KB
5.介護支援専門員証の再交付を受けるときとき 介護支援専門員証を紛失した場合等の、再発行の手続きです。→説明書(PDF:32KB) 第8号 ワード:18KB

PDF:65KB

第14号 ワード:17KB PDF:51KB
6.介護支援専門員の登録を他の都道府県から香川県に移すとき 県内事業所で従事している(予定も含む)方が、県外の都道府県から香川県に登録を移す場合の手続きです。→説明書(PDF:50KB) 第10号 ワード:18KB

PDF:65KB

第11号 ワード:18KB PDF:72KB
7.死亡等による登録の消除 介護支援専門員の登録を受けている方が、亡くなられたり欠格事由に該当した場合に、相続人の方などが行う手続きです。→説明書(PDF:64KB) 第9号 ワード:18KB

PDF:69KB

心身の

故障に係る

届出書

ワード:24KB PDF:90KB
8.介護支援専門員の登録をとりやめたいとき 介護支援専門員の方が自らの意志で名簿から削除を希望される場合の手続きです。→説明書(PDF:16KB) 第12号 ワード:17KB

PDF:39KB

9.失効した介護支援専門員証等を返納するとき 更新手続きを行わず、介護支援専門員証の有効期間が満了した場合の手続きです。→説明書(PDF:26KB) 第13号 ワード:17KB

PDF:54KB

 

 

 

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部長寿社会対策課

電話:介護人材Gr(832)3275

FAX:087-806-0206