ここから本文です。
「令和5年度一般団体夏季利用申し込みについて(6月~9月)」
申し込み開始日:令和5年3月1日(水曜日)午前9時から
申し込み方法:FAX、又はメール
〇本年度より、電話での受け付けは行いません。
下記の流れで受け付けますので、ご協力よろしくお願いいたします。
なお、不明な点は電話でお問い合わせください。
〈利用日決定までの流れ〉
〇同日に複数の団体が利用する場合は、夏季利用団体の事前打ち合わせ会を行いますのでご参加ください。
事前打ち合わせ会を開催する場合は、利用の可否と別にご連絡いたします。
5.利用の3週間前までに必ず、利用申請書、活動日程表、注文品申込書等、必要書類をご提出ください。
〇活動内容によっては、提出が必要な書類が増えますのでご了承ください。
なお、3月1日(水曜日)午前9時以前の受け付けは行いません。
3月1日(水曜日)9時より早く届いたものは無効となりますので、ご注意ください。
当施設は,自然の中で集団宿泊学習や野外活動を行い,青少年の心身の健全な育成を図る目的で設置している本県教育施設です。
このため,ご利用にあたっては,一般宿泊施設とは異なった制限事項や利用規則があります。ご理解,ご協力をお願いします。
屋島少年自然の家を利用できるのは、原則として学校や地域の青少年教育に関する団体で、団体指導者を含み20名以上の団体になります。
(詳しくはお問い合わせください。)
新型コロナ対策
当施設は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、業種別ガイドラインに従い事業を行っています。施設の利用に当たっては、三つの密(密閉、密集、密接)を避けるとともに、マスクの着用や十分な手洗い、室内の換気など、感染予防、感染拡大防止対策にご協力いただきますようお願いします。発熱や風邪の症状のある方は、ご利用をお控えくださいますよう、重ねてお願い申し上げます。また、現在、施設の利用人数の制限を行っています。
詳細は下記リンクからご確認ください。
施設の利用人数を制限した場合(想定人数)(PDF:21KB)
このページに関するお問い合わせ