ページID:6314

公開日:2017年4月1日

ここから本文です。

香川県精神保健福祉センターとは

精神保健福祉センターは、県民の精神的健康の保持増進、精神障害の予防、適切な精神医療の推進、社会復帰の促進、自立と社会経済活動への参加の促進に向け、さまざまな事業や取り組みを行っています。
また、保健所及び市町村が行う精神保健福祉業務が効果的に展開されるよう、積極的に技術指導や技術援助を行うほか、福祉、労働、教育、産業等の関係機関と連携し、精神保健福祉の技術的中枢として機能しています。

  1. 企画立案
    香川県の精神保健福祉について、精神保健福祉主管部局や関係機関に対し、専門的立場から、提案や意見具申をする。
  2. 技術指導及び技術援助
    地域精神保健福祉活動を推進するため、保健所、市町及び関係機関に対し、積極的に技術指導及び技術援助を行う。
  3. 人材育成
    保健所、市町等の行政職員や病院、民間のサービス事業所、その他の関係機関で精神保健福祉業務に従事する職員等に対し、専門的研修を行い、技術的水準の向上を図る。
  4. 普及啓発
    県民に対し、精神保健福祉についての知識をはじめ、精神障害への正しい理解や権利擁護等の普及啓発を行う。
  5. 調査研究
    地域精神保健活動の推進、精神障害者の社会復帰の促進及び自立と社会経済活動への参加の促進について、調査や研究を行う。
  6. 精神保健福祉相談
    心の健康相談をはじめ、アルコール、薬物に関する相談、思春期の問題や引きこもりの相談、自殺、自死遺族に関する相談等、精神保健福祉相談全般の相談を実施する。
  7. 組織育成
    精神保健福祉の向上を図るため、当事者、家族、ボランティア、市民グループ等の組織育成やその活動の支援を行う。
  8. 精神医療審査会の審査に関する事務
    精神医療審査会の開催をはじめ、審査遂行上必要な調査や審査に関する事務を行う。
  9. 自立支援医療(精神通院)及び精神障害者保健福祉手帳の判定
    自立支援医療(精神通院)及び精神障害者保健福祉手帳の申請に対する判定を行い、支給認定を行う。

 

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部精神保健福祉センター

電話:087-804-5565

FAX:087-835-5474