Foreign Language

ページID:51278

公開日:2025年3月12日

ここから本文です。

「香川県国土調査推進協議会YouTube」アカウント運用ポリシー

香川県国土調査推進協議会(外部サイトへリンク)(外部サイトへリンク)

当アカウントでは、香川県国土調査推進協議会(事務局:農政課)が行う研修会等について、動画を配信することにより、香川県内市町地籍調査担当職員の地籍調査に関する能力の向上を目的に情報を発信します。

利用するメディア

YouTube

アカウント(チャンネル)

香川県国土調査推進協議会@ChisekiKagawa(注)全て半角、CとKは大文字

URL

http//www.youtube.com/@ChisekiKagawa(外部サイトへリンク)

情報発信の内容

香川県国土調査推進協議会が主催する研修会等

情報発信の方法

  1. 担当課
    香川県農政水産部農政課
  2. 発信の頻度・時間
    年1~2回程度

留意事項

  1. 動画は、対象者のみの限定公開とします。当アカウントへのコメント、ダイレクトメッセージなどへの個別の対応は行いません。ご意見・お問い合わせは、農政課(総務・地籍グループ、TEL:087-832-3394)にお問い合わせください。
  2. 当アカウントに掲載されているコンテンツに関する知的財産権は、香川県国土調査推進協議会(事務局:農政課)に帰属します。「私的使用のための複製」や「引用」その他著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。また、コンテンツの中には、第三者(香川県国土調査推進協議会(事務局:農政課)以外の者をいう。以下同じ。)が著作権その他の権利を有している場合があります。

免責事項

  1. 当アカウントに掲載されている情報の正確さについては万全を期しておりますが、利用者が当アカウントの情報を使って行う一切の行為については、何ら責任を負うものではありません。
  2. 当アカウントに関連して生じた利用者間のトラブルもしくはその被った損害または当アカウントに関連して生じた利用者と第三者との間のトラブルもしくはその被った損害についても、香川県国土調査推進協議会(事務局:農政課)は何ら責任を負うものではありません。
  3. 上記のほか、当アカウントに関連して生じたいかなる損害についても、香川県国土調査推進協議会(事務局:農政課)は一切の責任を負いません。
  4. 当アカウントの運用ポリシーは、必要に応じて予告なく変更する場合があります。

ダウンロード

「香川県国土調査推進協議会」アカウント運用ポリシー(PDF:96KB)

このページに関するお問い合わせ

農政水産部農政課

電話:087-832-3394

FAX:087-806-0202