ホーム > 組織から探す > 農業経営課 > 持続可能な農業生産 > エコファーマー > 香川県持続性の高い農業生産方式の導入指針

ページID:12237

公開日:2020年12月10日

ここから本文です。

香川県持続性の高い農業生産方式の導入指針

持続性の高い農業生産方式の導入の促進に関する法律(平成11年7月28日法律第110号)に基づきおこなわれる、「持続性の高い農業生産方式の導入に関する計画」(以下「導入計画」という。)の認定事務手続き等について、事務の円滑化を図るため、「香川県持続性の高い農業生産方式の導入に関する計画認定事務取扱要領」(以下「認定要領」という。)を定める。

※主な変更点
にんにく:たい肥施用量、化学合成肥料窒素成分量、化学合成農薬成分回数

1持続性の高い農業生産方式の導入について(表紙・目次含む)(PDF:163KB)

2導入すべき持続性の高い農業生産方式の内容(作物別事項)(PDF)

3導入計画の認定について

  1. 香川県における導入計画認定の手順(PDF:73KB)
  2. 香川県持続性の高い農業生産方式の導入に関する計画認定事務取扱要領(PDF:202KB)
  3. 様式(申請者からの申請様式等のみ)(Word)

4作物別土づくりの基準値及び改善対策(参考資料)(PDF)

  1. 土づくり(PDF:306KB)
  2. 土壌試料の採取及び調整法(PDF:281KB)
  3. 土壌測定診断体制(PDF:275KB)

 

このページに関するお問い合わせ

農政水産部農業経営課

電話:087-832-3411

FAX:087-806-0203