ここから本文です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
**メルマガかがわ**
-令和5年5月18日配信-
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
----------------------------------
主な内容
----------------------------------
1.5月は「自転車月間」です
2.消費生活に関する資格取得応援講座を開催します
3.Setouchi-i-Base(セトウチ・アイ・ベース)イベント情報
4.香川県職員等採用試験および採用選考試験 申し込み受け付け中!
5.かがわ里海大学の受講生を募集します!
6.特定外来生物「オオキンケイギク」の防除について
7.県民公開講座「-香川のハートをものっそまもりたい!-循環器病の発症・重症化を予防し、県民が健やかで自分らしく過ごせる香川づくり」(参加費無料)
8.産業政策課からのお知らせ
9.「労働委員会委員による無料専門労働相談」実施のお知らせ
10.県教委の主要施策、イベント、学校の各種活動などの紹介
11.新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報
12.県民の声 県政へのご意見など
13.お知らせ
14.あとがき-編集部だより-
----------------------------------
1.5月は「自転車月間」です
----------------------------------
自転車は身近で手軽に利用できる便利な乗り物ですが、守るべき交通ルールがあります。
交差点では信号と一時停止を守って安全確認することや、夜間はライトを点灯するなど、「事故に遭わない、起こさない」ために、自転車安全利用五則を守った運転を心掛けましょう。
また、事故の被害を軽減するためにも、年齢を問わずヘルメットの着用と、自転車損害保険加入を忘れずにお願いします。
<守ろう!自転車安全利用五則>
1.車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先
2.交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
3.夜間はライトを点灯
4.飲酒運転は禁止
5.ヘルメットを着用
【交通事故死者数】
令和5年1月1日から5月17日 14人
(人口10万人当たり全国ワースト 2位)
◇自転車乗車用ヘルメットの着用が努力義務となりました!
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kurashi/kotu-anzen/jitennsyajourei/herumettochakuyou050120.html
【お問い合わせ】くらし安全安心課
電話:087-832-3230
----------------------------------
2.消費生活に関する資格取得応援講座を開催します
----------------------------------
消費生活アドバイザー試験(消費生活相談員資格試験)のガイダンス講座(事前講座)および1次試験対策の学習支援講座(本講座)を開催します。
【日時】
事前講座 5月27日(土曜日)午後1時30分から3時
本講座 6月24日(土曜日)、7月1日(土曜日)、7月22日(土曜日)、7月29日(土曜日) 各日午前10時から午後4時
【場所】香川県庁本館12階第3・第4会議室(高松市番町4-1-10)
【料金】
事前講座 無料
本講座 4千円(資料代込み)
※別途テキスト代9,900円(公式テキスト4冊セット)必要
【申込先】
香川県消費者団体連絡協議会事務局(くらし安全安心課内)
電話:087-832-3172
メール:kurashi@pref.kagawa.lg.jp
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kurashi/shohiseikatsu/20220528.html
【お問い合わせ】くらし安全安心課
電話:087-832-3172
----------------------------------
3.Setouchi-i-Base(セトウチ・アイ・ベース)イベント情報
----------------------------------
◇Setouchiの魅力発信から学ぼう!はじめてのWebマーケティングワークショップ
アフターコロナを見据えた誘客施策の検討を視野に、マーケティング戦略の立案からSNS運用の手法まで学べる、一日完結型のワークショップを開催します。
Webマーケティングを活用し、旅行者を自社へ呼び込みたい方や、WebマーケティングやSNSマーケティングについて学んでみたい方は、ぜひお気軽にお申し込みください!
【日時】6月3日(土曜日)正午から午後6時
【場所】BBスクエア(情報通信交流館(e-とぴあ・かがわ)内)
【講師】株式会社COMPASS 代表取締役 倉田 芽依 氏
【料金】無料
【申込期限】6月2日(金曜日)午後2時
【主催】香川県
【共催】かがわ情報化推進協議会
【詳細・申し込み】https://setouchiibase.jp/pub/event/detail/9l70hb31mczqgdv5fe
◇令和5年度「かがわコーディングブートキャンプ」
Webアプリなどの開発に必要となるプログラミングスキルを短期集中的に習得する「かがわコーディングブートキャンプ」の受講者を募集しています!
プログラミングに興味がある方は奮ってお申し込みください!
【開講期間】7月16日(日曜日)から11月4日(土曜日)
【場所】Setouchi-i-Base(情報通信交流館(e-とぴあ・かがわ)内)
【料金】30万円
【申込期限】6月12日(月曜日)午前10時
【主催】香川県
【受託者】株式会社div(ディブ)
【詳細・申し込み】https://setouchiibase.jp/pub/kagawacodingbootcamp
【お問い合わせ】デジタル戦略課
電話:087-832-3121
メール:digital@pref.kagawa.lg.jp
----------------------------------
4.香川県職員等採用試験および採用選考試験 申し込み受け付け中!
----------------------------------
今年度の採用試験(大卒程度23区分、短大卒程度2区分)および採用選考試験(19区分)について、受験申し込みの受け付けを開始しています。
受付期間をご確認いただき、早めの手続きをお願いします。
【受付期間】
5月29日(月曜日)まで(獣医師および職務経験者型(獣医師)は6月12日(月曜日)、病院局の採用選考試験(3区分)は6月2日(金曜日)まで)
※最終日は、午後5時15分までに到達したものを受け付けます。
※申し込みは、原則インターネットのみで受け付けることとなっておりますので、ご注意ください。
詳しくは、「香川県職員採用」のフェイスブックでご確認ください。
https://www.facebook.com/kagawa.saiyou
【お問い合わせ】
人事委員会事務局
電話:087-832-3712
人事・行革課
電話:087-832-3040
県立病院課
電話:087-832-3310
教育委員会事務局総務課
電話:087-832-3738
----------------------------------
5.かがわ里海大学の受講生を募集します!
----------------------------------
かがわ里海大学「森と海のつながり体験講座」の受講生を募集しています。
申し込み受け付けは先着順です。定員に達し次第、受け付けを終了しますので、ぜひお早めにお申し込みください。
◇ステップアップ「森と海のつながり体験講座」の募集概要
【講座概要】「森の働き」をフィールドで体験し、森と海のつながりを学ぶ講座です。
【日時】5月27日(土曜日)午後1時から4時
午後1時 「森と海のつながり」講義
午後2時 簡易的な水のろ過実験
午後2時30分 山歩きをしながら森林観察
午後3時30分 実地での水のろ過実験
午後4時 講座終了
【場所】ドングリランド(高松市西植田町6082-2)
【講師】香川大学名誉教授 増田 拓朗 氏
【料金】無料
【対象】中学生から大人まで
【定員】20人
【申込期限】5月24日(水曜日)
募集チラシは、香川県ホームページの「かがわ里海大学」からダウンロードできます。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyokanri/university/kfvn.html
【申し込み・お問い合わせ】
かがわ里海大学協議会事務局(香川県環境森林部環境管理課 里海グループ)
電話:087-832-3220
FAX:087-806-0228
メール:kankyokanri@pref.kagawa.lg.jp
----------------------------------
6.特定外来生物「オオキンケイギク」の防除について
----------------------------------
5月から7月にかけて、県内の道路や河川敷などで、鮮やかな黄色の花をつけた「オオキンケイギク」が群生しているのをよく見かけます。
「オオキンケイギク」は、日本固有の自然に重大な影響を及ぼす恐れがある植物として、環境省が「特定外来生物」に指定しており、栽培、運搬、販売や、野外に植えたり、種子をまいたりすることを禁止しています。
ご自宅などで見かけた場合には、実をつける前に根ごと抜き取るなどの駆除にご協力をお願いします。
根ごと抜き取った場合は、その場で放置し、2日から3日天日にさらすなど枯死させた後、ビニール袋などに密閉し、燃えるゴミとして、お住まいの市町のゴミ出しルールに従って、速やかに処分してください。
野外での焼却は、法律により原則禁止されていますのでご注意ください。
駆除方法など詳しくは、下記ホームページを参考にしてください。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/midorihozen/seibutu/gairaiseibutu/ookin2022.html
【お問い合わせ】みどり保全課
電話:087-832-3227
----------------------------------
7.県民公開講座「-香川のハートをものっそまもりたい!-循環器病の発症・重症化を予防し、県民が健やかで自分らしく過ごせる香川づくり」(参加費無料)
----------------------------------
フリーアナウンサー 中野美奈子さん司会進行の下、心臓病の医師や女優 高畑淳子さんと一緒に今日からできる循環器病予防について考えてみませんか。
5月20日(土曜日)午前9時から下記申込先のURLで受け付けを開始します(先着順)!詳細については下記イベントホームページをご覧ください。
【申込先】
https://va.apollon.nta.co.jp/kenminkokai0610/
【イベントホームページ】
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kenkosomu/yobou/jyunkanki/sankangakuevent2.html
【お問い合わせ】健康福祉総務課
電話:087-832-3273
----------------------------------
8.産業政策課からのお知らせ
----------------------------------
◇国際二次電池展 出展企業募集について
県内ものづくり基盤技術関連企業のエネルギー関連分野などへの進出を支援する取り組みとして、関連企業が多く集まる展示商談会に香川県ブースを出展しています。
出展を希望される企業さまは、出展申込書に必要書類を添えてお申し込みください。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を発端としたサプライチェーンの再構築や最新情報の収集、新規の引き合いも期待されますので、皆さまの積極的なご参加をお待ちしております。
【日時】9月13日(水曜日)から9月15日(金曜日)(3日間)
【場所】第3回 国際二次電池展(幕張メッセ) スマートエネルギーWeek2023内
【申込期限】5月26日(金曜日)
【申込先】
公益財団法人かがわ産業支援財団 技術振興部 研究開発支援課
〒761-0301 高松市林町2217-16 FROM香川1F
電話:087-840-0338
FAX:087-864-6303
メール:rds@kagawa-isf.jp
※出展者の決定につきましては、審査委員会の審査により決定させていただきます。
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/sangyo/sonota/oshirase/r5nijidenchiten.html
◇【募集】新商品生産などによる新事業分野開拓者を認定します!
本県では、新商品の生産または新役務の提供により新たな事業分野の開拓を図る事業者を認定し、認定事業者が生産する新商品などを県が随意契約できるようにすることで、事業者の販路開拓を支援する「新事業分野開拓者認定事業」を実施しています。
令和5年度の当事業における対象となる新商品などを募集しますので、希望される場合は要綱などの内容をご確認の上、申込期限までに認定申請書などをご提出ください。
【申請要件】
県内に事業所を有する事業者の商品または役務(以下「商品など」という。)であって、下記の認定基準に該当し、県の機関において使途が見込まれるものを対象とします。
1.県知事の承認を受けた経営革新計画に基づいて事業化した商品など
2.国、県または公益財団法人かがわ産業支援財団などの公的支援機関が実施する補助事業の採択を受けて事業化した商品など
3.県内公設試験研究機関と共同で研究および開発した商品など
4.かがわ県産品コンクールにおいて入賞した商品
5.香川県環境配慮モデル認定制度において認定された香川県認定リサイクル製品
6.上記要件に準ずる(国などの採択を受けた)事業計画などに基づいて生産または提供する商品などで、既存または類似の商品などに比して性能、技術などの面で著しい新規性、独創性が認められるもので、事業が実現可能なもの
【認定基準】商品などの新規性、有用性、実現可能性など
【申込期限】5月31日(水曜日)
【認定の期間】認定の日から令和8年3月31日
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/sangyo/hanro/shinjigyou5.html
【お問い合わせ】産業政策課
電話:087-832-3351
FAX:087-806-0210
メール:sangyo@pref.kagawa.lg.jp
----------------------------------
9.「労働委員会委員による無料専門労働相談」実施のお知らせ
----------------------------------
労働委員会委員が、労働者、使用者を対象に、職場の悩みの相談に応じます。秘密は厳守。
【日時】6月27日(火曜日)午後1時から1時40分
【場所】県庁東館3階 労働委員会事務局
6月26日(月曜日)午前中までに予約が必要です。
詳しくは下記までご連絡ください。
【お問い合わせ】労働委員会事務局
電話:087-832-3723
FAX:087-806-0226
メール:roui@pref.kagawa.lg.jp
----------------------------------
10.県教委の主要施策、イベント、学校の各種活動などの紹介
----------------------------------
◇令和6年度(令和5年度実施)香川県公立学校教員採用選考試験の出願受け付けについて
現在、出願を受け付けています。
【受付期間】5月26日(金曜日)午後5時まで
昨年度から出願方法は、原則「インターネットによる出願(電子申請)」のみとなっています。スマートフォンからも出願できます。
出願方法の詳細、試験の日程などについては、県教育委員会ホームページに掲載している実施要項をご覧ください。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kenkyoui/kokokyoiku/saiyo/kyousyokuin/adoption.html
【お問い合わせ】教育委員会事務局義務教育課
電話:087-832-3743
FAX:087-806-0231
----------------------------------
11.新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報
----------------------------------
◇新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報(令和5年5月8日以降)
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kocho/koho/kohosonota/topics/wt5q49200131182439.html
◇新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴う令和5年5月8日以降の対応について
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kenkosomu/kikikanri/5ruiikou.html
◇新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種について
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kansensyo/kansensyoujouhou/kansen/covid19vaccine.html
◇「NO ワクチンハラスメント ~うってもうたなくてもコロナとたたかうみんななかま~」
https://www.pref.kagawa.lg.jp/dowaseisaku/katsudou/novachara1.html
【お問い合わせ】広聴広報課
電話:087-832-3023
FAX:087-862-4514
----------------------------------
12.県民の声 県政へのご意見など
----------------------------------
◇知事へのメール
「知事へのメール」に寄せられたご意見・ご提言と知事からの回答を、提言者の了解を得て、県ホームページで一般公開しています。
最近寄せられたご意見・ご提言は次のとおりです。
・高松空港ターミナルの新築について
・人事異動の公開中止について
・お遍路さんのための標識などについて
・島キャンペーンについて
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kocho/kocho/koe/wd07kv150327142522.html
知事へのメール受付画面
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kocho/chijipage/chijimail/form.html
知事へのメール検索画面
https://www.pref.kagawa.lg.jp/cgi-bin/page/list.php
◇パブリック・コメント(意見公募)
県民の皆さまのご意見を県政に反映するため「パブリック・コメント制度」を実施しています。
この制度は、計画や条例などを策定する際に、その案などを公表し、皆さまのご意見をお伺いするものです。
●現在募集中のパブリック・コメントはありません
●最近公表した実施結果
香川県離島振興計画(素案)
●パブリック・コメント一覧(実施予定・実施中・結果一覧)
https://www.pref.kagawa.lg.jp/cgi-bin/page/list.php?tpl_type=2&page_type=9
◇県政モニターアンケート
県政の諸施策に対するご意見・ご要望などを聴き、施策立案の参考とするために、県政モニターにアンケート調査を実施し、その結果を県ホームページで公開しています。
●令和4年度のアンケート結果
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kocho/kocho/monitor/r4kekka.html
◇県政世論調査
県政の諸問題について、県民の方々の認識や要望などを把握し、今後の施策立案に際しての基礎資料とするため、毎年度無作為で抽出した3千人の方に世論調査を実施し、その結果を県ホームページで公開しています。
●令和4年度 調査結果
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kocho/kocho/yoron/r4yoron_kekka.html
【お問い合わせ】広聴広報課
電話:087-832-3021
FAX:087-862-3000
----------------------------------
13.お知らせ
----------------------------------
◇広報テレビ、ラジオ放送、インターネット放送局、ソーシャルメディア
●OHK岡山放送 テレビ「サン讃かがわPLUS」
毎週木曜日 午後9時54分から10時放送
※番組編成の都合により、放送日時が変わることがあります。
5月18日の放送内容
「自動車税 忘れないうちにお早めに!」
「個人住民税の特別徴収」
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kocho/koho/kenseitv/regular/sansankagawa.html
●RNCラジオ「ようこそ知事室へ」
毎週日曜日 午前10時から10時15分放送
5月21日の放送内容
「災害に強い香川づくりに向けて」
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kocho/chijipage/chijiradio/
●公式ソーシャルメディア
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kocho/koho/kenseisns/kfvn.html
◇広報誌「みんなの県政THEかがわ」5月号発行
●今月のプレゼント
瀬戸内ブランド パインベアー農園の冷凍マルベリー(桑の実)500グラム×5人
●広報誌5月号のページ
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kocho/koho/kohoshi/thekagawa202305.html
●広報誌は県内の全世帯を対象に配布しています
広報誌「みんなの県政THEかがわ」は、県内の全世帯を対象に配布しています。
引っ越しや長期不在にされるときは、広報誌配布センターまでご連絡ください。
広報誌配布センター
電話:0120-030-702
FAX:087-883-6539
【お問い合わせ】広聴広報課
電話:087-832-3023
FAX:087-862-4514
----------------------------------
14.あとがき-編集部だより-
----------------------------------
最近暑いですね。新年度でバタバタしている間に、いつの間にか夏の気配が近づきつつあります。
ズボラな私はまだ冬服から衣替えをしていないので、クローゼット上段の奥の方から薄手の服を引っ張り出す日々が続いています。背伸びをしないと届かないのですが、先日ついに足がつりそうになったので、観念して今週末あたりに衣替えをしようと思っているところです。
さて、暑くなってくると注意が必要なのが熱中症です。まだ5月だからと言って油断は禁物。小まめな水分補給などを心掛けたいと思います。
(しばいぬ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
香川県庁
〒760-8570 香川県高松市番町四丁目1番10号 電話:087-831-1111(代)
https://www.pref.kagawa.lg.jp/
---------------------------------------------------------------------
編集発行:香川県広聴広報課 電話:087-832-3023
配信停止:
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kocho/koho/mailmag/kaijo.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガかがわに関するお問い合わせ――――――――――――――――――――
知事公室広聴広報課 電話:087-832-3023 FAX:087-862-4514
このページに関するお問い合わせ