ここから本文です。
9月12日(火曜日)に、香川県への立地に関心をお持ちの首都圏などの企業を対象に「香川県企業立地フェアinTOKYO」を開催し、本県の魅力や企業誘致施策についてプレゼンテーションを行いました。
県では、魅力ある県外企業の立地を一層促進し、雇用の創出や地域経済の発展につなげていくため、「せとうち企業誘致100プラン」を策定し、戦略的な企業誘致を進めています。こうした中で、今回、新たな取り組みとして東京都内にてフェアを行い、約60社から約70人の方にお越しいただきました。
フェアでは、香川の豊かな県土や災害の少なさ、地理的な優位性をPRするとともに、企業を積極的に誘致するための用地確保やインフラの充実、県独自の優遇制度、ニーズに沿った人材の確保、各種支援策をご説明しました。
また、香川県出身で東京大学大学院の松尾豊教授に講演いただき、現在ChatGPTなどによって急速に活用が広まっている生成AIの現状や、世界の動き、県内での取り組み状況などを分かりやすくご説明していただきました。
名刺交換会では、ご参加いただいた企業の方々に直接ご挨拶することができ、大変有意義な時間となりました。
今回、多くの企業にご参加いただくことができ、盛況のうちに終えることができました。今後、さらに多くの企業に本県の魅力や取り組みを知っていただき、企業立地が一層促進されるよう取り組んでまいります。
せとうち企業誘致100プラン
このページに関するお問い合わせ