ページID:39034

公開日:2023年3月8日

ここから本文です。

令和6年度香川県立ミュージアム博物館実習について

1.趣旨

学芸員資格取得を目指す者に対し、博物館法施行規則に基づく「博物館実習」の単位修得に協力するため、博物館実習を行う。

2.対象

以下に挙げる条件をすべて満たす者とする。
(1)博物館概論の単位を令和5年度までに履修済みの者。
(2)すべての実習に出席が可能な者。

3.実習期間

令和6年820日(火曜日)から824日(土曜日)までの5日間(予定)

4.受け入れ人数

10名以内
※申し込み者が受け入れ人数を超えた場合は書類選考を行う。その際には、下記をもとに選考する。

  • 博物館の運営及び学芸員の仕事に強い関心と意欲を有する者。
  • 博物館法施行規則第一章に定められた博物館に関する科目の履修数が多い者。
  • 香川県にゆかり(出身者、在住、通学歴など)がある者。
  • 歴史、民俗、考古学、美術、保存科学の分野を専攻する者。

5.実習内容

美術・歴史資料の調査研究、管理、展示、及び教育普及活動に関わる講義と実習

6.申し込み方法

指定する以下の書類に必要事項を記入のうえ、当館に「郵送」又は「メール」、「持参」すること。
(1)博物館実習申込書(様式1)
(2)博物館実習希望理由書(様式2)
郵送の際は、封筒の表書に「博物館実習申込」と朱書きすること。
なお、3開館日を過ぎても受領メールが届かない場合は、確認を電話で行うこと。

7.募集方法

(1)当館HPに本要項等を掲載する(ダウンロード可)。
(2)県内の大学には、本要項等を送付する。

R6年度博物館実習実施要項(PDF:156KB)
【R6実習申込書類(ワード:19KB)(PDF:129KB)

8.受付期間

令和6年42日(火曜日)~429日(月曜日祝日)必着

9.通知

受け入れの可否については、令和6年5月中旬に本人あてに通知する。

10.その他

(1)実習受け入れが確定した後、所属する大学から当館館長あてに依頼文書を提出すること。
(2)実習にかかる指導費等は無料とする。ただし、交通費、その他必要経費はすべて本人又は所属大学側の負担とする。
(3)当館職員による実習生の評価は行わない。
(4)遅刻・欠席するなど当館が不適切と判断した場合は、実習を取り消すことがある。
(5)実習中に万一事故等が生じた場合、本人及び所属大学側でその責を負うものとする。
(6)状況により実習内容の変更、期間の延期等がある場合は別途連絡します。

11.書類提出先及び問い合わせ先

香川県立ミュージアム学芸課物館実習担当
〒760-0030松市玉藻町5ー5
メール:kmuseum@pref.kagawa.lg.jp
電話:087-822-0247
FAX:087-822-0049

 

このページに関するお問い合わせ