ページID:10658

公開日:2020年12月10日

ここから本文です。

電気便座

家電別の詳細情報(省エネラベルについて)
エアコン 冷蔵庫 照明器具 テレビ 電気便座

近年普及が進んでいる電気便座は、つけっぱなしにしておくと消費電力量が大きくなるから、学習制御などによる自動節電機能や、ふたの自動開閉機能による放熱防止などによって、省エネ性能を向上させているよ。消費電力は10年前と比べて約19%削減されているよ。

瞬間式で節電機能を使用した場合

エコな選び方

便座 統一省エネラベルの1年間の目安電気料金を参考にしてね。1年間の目安電気料金が安いものほど省エネだよ。販売価格だけでなく、その製品を使用することによる電気料金(ランニングコスト)も考慮しよう。電気料金の差が販売価格の差以上になることもあるんだ。

 

エコな使い方

  1. 使わないときは便座のふたを閉めましょう。
    便座のふたが上げっぱなしですと、保温の熱が逃げ出しますので、保温のための電力消費が増えてしまいます。
  2. 季節にあわせて便座暖房の温度を調節しましょう。
    寒くない時期は保温を切るか、便座の温度を低めに設定しましょう。便座に厚めのカバーを掛けると、電源が入っていなくても、快適に座れます。
  3. 洗浄水も、温度設定はできるだけ低めにしましょう。
  4. 就寝前や外出前には節電モードにしましょう。長い間家を空けるときは、電源を切るのを忘れずに。

このページに関するお問い合わせ