ここから本文です。
日付 | 時刻 | 予定 |
---|---|---|
3月10日 (月曜日)* |
9時 |
部長会議 |
9時30分 | 危機管理総局と協議 | |
10時 | 死亡叙勲伝達式 | |
10時15分 | 総務部と協議 | |
14時 | 内閣府 坂井特命担当大臣へ要望(以下、東京都) | |
14時45分 | 「家庭画報」とタイアップした「香川漆芸」と「フリッツ・ハンセン」のコラボレーション作品展示を視察 | |
15時20分 | 東京事務所で執務 | |
16時30分 | 参議院議員 山本順三氏へ要望 | |
17時30分 | 新しい地方経済・生活環境創生本部事務局長 海老原諭氏へ要望 | |
19時 | 文部科学省香川県人会 | |
3月11日 (火曜日)* |
10時30分 |
徳島文理大学高松駅キャンパス開学式に出席し、あいさつ(高松市) |
14時 | 庁内各部局と協議 | |
15時40分 | 文化芸術局と協議 | |
16時15分 | 庁内各部局と協議 | |
17時30分 | 経済委員会懇談会(高松市) | |
3月12日 (水曜日)* |
9時 | 令和6年度包括外部監査結果報告会 |
10時5分 | 2月県議会定例会本会議[追加議案上程] | |
11時30分 | ペルー香川県人会会長 エミリオ・ウエダ氏らが表敬訪問 | |
13時 | 香川大学医学部地域枠・自治医科大学合格者の激励会 | |
14時 | J-Startup WEST選定企業(四国地域)追加選定お披露目式典に出席し、あいさつ(高松市) | |
15時15分 | 教育委員会と協議 | |
15時40分 | 土木部と協議 | |
16時 | 令和6年度 香川県海外技術研修員及び香川県南米交流次世代人材育成事業研修員による研修修了報告 | |
17時 | 土木部と協議 | |
18時 | 在パラグアイ日本商工会議所調査団との夕食懇談会(高松市) | |
3月13日 (木曜日)* |
9時 |
在パラグアイ日本商工会議所理事 西島美佳氏ら調査団が表敬訪問 |
9時45分 | 南カリフォルニア香川県人会会長 國宗奈緒美氏が表敬訪問 | |
11時 | ラジオ番組の収録(高松市) | |
11時50分 | 第30回ゾンタチャリティーバザーに出席し、関係者にあいさつ(高松市) | |
13時 | ブラジル サンパウロ州エンブ―市の、エンブ―商工協会会長 イヴォ・ヒベイロ・ファリアス氏ら訪問団が表敬訪問 | |
14時 | 庁内各部局と協議 | |
3月14日 (金曜日)* |
10時 | 2月県議会定例会本会議[一般質問] |
13時5分 | 2月県議会定例会本会議[一般質問] | |
15時30分 | ジョイポート淡路島株式会社代表取締役社長 鎌田勝義氏らが表敬訪問 | |
15時40分 | 高松高等裁判所長官 遠藤邦彦氏が着任のあいさつ | |
16時 | 庁内各部局と協議 | |
16時40分 | 交流推進部と協議 | |
18時20分 | あなぶきアリーナ香川プロジェクションマッピング鑑賞クルーズに参加(高松市) | |
3月15日 (土曜日)* |
10時10分 | 県民参加型イベント「行ってみよう!みんなのアリーナ体感デー」オープニングセレモニーに出席し、あいさつ(以下、高松市) |
10時40分 | 高松シンボルタワーステアクライミングチャレンジ開会式に出席し、あいさつ | |
20時 |
一般財団法人三宅医学研究所創立90周年記念祝賀会に出席し、あいさつ |
|
3月16日 (日曜日)* |
10時 | 特別名称栗林公園開園150周年記念式典(以下、高松市) |
16時 | コシノジュンコ氏のプロデュースによるあなぶきアリーナ香川 県民参加型イベント「BUDO ET MODE」を観覧 |
このページに関するお問い合わせ