ここから本文です。
昭和63年に置県百年の記念行事「県民スポーツカーニバル」として始まり、平成4年からは現在の「県民スポーツ・レクリエーション祭」の名称で毎年開催している生涯スポーツの祭典です。(平成14・15年度は全国スポレク祭開催のため休止)。
この祭典は、子どもから高齢者まで、だれもが気軽に参加でき、それぞれの体力や年齢、目的に合わせてスポーツやレクリエーション活動に親しみ、これをきっかけに、継続して生活の中にスポーツや運動を取り入れていただくことを目的としています。
☆チラシはこちら(PDF:2,024KB)♪♪
☆第34回県民スポーツ・レクリエーション祭実施要項(PDF:139KB)
第33回県民スポーツ・レクリエーション祭のイベントの様子はこちらから(PDF:1,375KB)
名称 | 内容 |
ふれあいスポレク広場 |
ステップ21楽しく・エクサ、キンボールスポーツ、ニュースポーツ体験、レクリエーション、パラスポーツ体験、アウトドアチャレンジ、体力テスト、健康相談、スポーツウエルネス吹矢、スナッグゴルフ、香川プロスポーツ、ボールルームダンス体験、グラウンド・ゴルフ体験、ペタンク体験、讃岐っ子チャレンジ大会(小学生対象)など
|
レクリエーション大会 ※各団体主管の大会。一部、事前申込みが必要。 |
|
スポーツ大会 |
ペタンク、ママさんバレーボール、グラウンド・ゴルフ(PDF:102KB)、インディアカ(PDF:79KB)、キッズサッカー(PDF:246KB)、ホッケー(PDF:77KB)、ボウリング(PDF:75KB)、ソフトボール(壮年)(PDF:146KB)、ソフトボール(女子)(PDF:148KB)、パドルテニス(PDF:90KB)、実年者バレーボール(PDF:102KB)、年齢別ラージボール卓球(PDF:133KB)、ターゲットバードゴルフ(PDF:92KB)、ゲートボール(PDF:125KB)、親子バドミントン(PDF:164KB)、クレー射撃(PDF:95KB)、バウンドテニス(PDF:91KB)、ソフトバレーボール(PDF:135KB)、ミニテニス(PDF:104KB)、合気道(PDF:73KB)、男女綱引(PDF:126KB)、エアロビック(PDF:73KB)、ボッチャ、卓球バレー、ふうせんバレーボール、マウンテンバイク |
県民スポレク祭の魅力を広く知ってもらい、イベントを盛り上げるためにInstagramの公式アカウントを開設しました。ふれあいスポレク広場のイチオシ情報や、スポーツ大会の様子などを投稿していきます。ぜひフォローしてください。
香川県教育委員会事務局保健体育課
電話:087-832-3762
このページに関するお問い合わせ