ここから本文です。
確かな学力の向上のためには、指導方法の工夫改善に加えて、家庭における生活リズムの改善や家庭学習の習慣化が重要であり、家庭や地域と連携して、基本的な生活習慣や学習習慣を形成することが求められています。
本事業は市町との連携・協力のもと、特に子どもたちの学習習慣の形成に重点的に取り組むモデル校を指定し、研究を市町に委託して行っています。モデル校は、学校での授業や活動が学習習慣の確立につながる指導及び家庭や地域との連携のあり方等を先導的に研究し、その成果や課題を普及することで県下の子どもたちの学力の向上につなげようとするものです。
学校名 | 研究主題 | 報告書 |
---|---|---|
さぬき市立 寒川小学校 |
自ら学び続ける学習習慣を身に付けた子どもの育成 〜「つながり」を意識した授業づくり・学習環境づくりを通して〜 |
![]() |
このページに関するお問い合わせ