ホーム > 組織から探す > 畜産課 > 畜産業総合 > トピックス > 令和6年度香川県家畜人工授精師養成講習会の開催について

ページID:47359

公開日:2024年4月25日

ここから本文です。

令和6年度香川県家畜人工授精師養成講習会の開催について

今年度の申し込みは締め切りました。

令和6年度香川県家畜人工授精師養成講習会を以下のとおり開催します。
1.家畜の種類

2.講習会の種類

家畜人工授精に関する講習会

3.開催時期

   学科:令和6年7月31日(水曜日)~8月20日(火曜日)

 実習:令和6年8月21日(水曜日)~9月3日(火曜日)

 ※ただし、学科及び実習ともに、土曜日、日曜日、祝日、8月13日、14日、15日、16日は休講とする。

    修業試験:令和6年9月4日(水曜日)

4.開催場所

   学科:香川県立農業大学校(香川県仲多度郡琴平町榎井34-3)

 実習:香川県畜産試験場(香川県木田郡三木町大字下高岡2706) 他

   修業試験:香川県畜産試験場(香川県木田郡三木町大字下高岡2706)

5.講習科目及び講習時間

開催要領を参照のこと

6.受講資格

香川県内居住者であり、家畜人工授精師免許取得後、家畜人工授精の業務に従事する見込みの者

7.定員
20名以内

※受講希望者が定員を上回った場合は、選考により受講者を決定する。選考方法は原則先着順とし、定員に達し次第募集を締め切る。応募状況により受付期間内であっても、受講できない場合があるため、受講申し込み前に必ず香川県農政水産部畜産課生産流通グループ(087-832-3427)までお問い合わせすること。

8.受講手続

(1)窓口持参、郵送の場合

令和6年5月29日(水曜日)までに、家畜人工授精師養成講習会受講申込書(第1号様式)に、必要書類を添付するとともに、講習会手数料に相当する香川県証紙を貼付し、「(5)受講申込書等の提出先」の香川県農政水産部畜産課に提出すること。なお、郵送による場合は、令和6年5月29日(水曜日)必着とする。

(2)香川県電子申請・届出システムの場合

令和6年5月29日(水曜日)までに、「香川県電子申請・届出システム」から、家畜人工授精師養成講習会の受講申込をすること。下記サイトより申し込み可能。

「香川県電子申請・届出システム」(外部サイトへリンク)

(3)提出書類

ア.家畜人工授精師養成講習会受講申込書(第1号様式)
イ.履歴書(第2号様式)
ウ.家畜人工授精師養成講習会テキスト購入希望調査票
※講習会では、一般社団法人日本家畜人工授精師協会発行の「家畜人工授精講習会テキスト家畜人工授精編」を使用するので、購入希望の有無を記載すること。
エ.家畜人工授精師養成講習会受講等免除申請書(第5号様式)
オ.学科目取得証明書(第6号様式)
カ.牛以外の家畜人工授精師講習会の修業試験に合格している者にあっては、当該修業試験合格証明書の写し又は家畜人工授精師免許証の写し
※家畜改良増殖法施行規則(昭和25年農林省令第96号)第24条の2に規定する大学において受講免除科目を修めた者等にあっては、別表第2を参考に、免除申請書等を提出すること。
必須書類:ア,イ,ウ
該当者のみ:エ,オ,カ

(4)講習会手数料
18,000円(香川県証紙)香川県収入証紙売りさばき所一覧(PDF:371KB)

「香川県電子申請・届出システム」での申請の場合、キャッシュレス決済となります。利用可能な決済手段は、クレジットカード(Visa、Mastercard、JCB、AmericanExpress、DinersClub)、PayPay、d払い、auPAYです。

講習会テキスト代等は別途実費負担とする。

(5)受講申込書等の提出先
香川県農政水産部畜産課生産流通グループ
〒760-8570 香川県高松市番町四丁目1番10号 TEL:087-832-3427

9.受講者の決定
受講者を決定したときは、その旨を本人に文書で通知する。

10.修業試験
開催要領を参考のこと

ダウンロード

令和6年度香川県家畜人工授精師養成講習会開催要領(PDF:210KB)

ア.家畜人工授精師養成講習会受講申込書(第1号様式)(ワード:16KB)

イ.履歴書(第2号様式)(ワード:16KB)

ウ.家畜人工授精師養成講習会テキスト購入希望調査票(ワード:16KB)

エ.家畜人工授精師養成講習会受講等免除申請書(第5号様式)(ワード:15KB)

オ.学科目取得証明書(第6号様式)(ワード:16KB)

必須書類 ア,イ,ウ

該当者のみ エ,オ

このページに関するお問い合わせ

農政水産部畜産課

電話:087-832-3427

FAX:087-806-0324