ホーム > 下高瀬小学校児童が「おいでまい」収穫体験!

ページID:37273

公開日:2022年10月28日

ここから本文です。

下高瀬小学校児童が「おいでまい」収穫体験!

三豊市立下高瀬小学校4年生が、地元の有志「下高瀬子供すこやかボランティア」の支援を受け、「おいでまい」を使った「お米学習」に取り組んでいます。

今年は6月24日に田植を行い、アイガモを使って除草するなど丹精込めて育てたほ場で、10月18日に収穫体験を行いました。

ボランティア代表の真鍋さんから、これまでの栽培管理を交えて挨拶をしていただいた後、普及センターから鎌の使い方と注意点、結束の仕方などを説明しました。

児童たちは、恐る恐る稲株を刈り始めましたが、刈り終わる頃には「もっと刈りたい」と声が上がるほど、上手に刈り取っていました。

詳しくは、

https://www.pref.kagawa.lg.jp/documents/20751/seisan10.pdf

このページに関するお問い合わせ

農政水産部西讃農業改良普及センター

電話:0875-62-3075

FAX:0875-62-5353