ホーム > 組織から探す > 産業政策課 > 産業人材育成 > 技術の高度化のためのセミナー・講習会等 > かがわ次世代ものづくり研究会 令和4年度 第3回勉強会「セルロース系素材とプラスチックの複合化について」を開催します

ページID:35901

公開日:2022年10月27日

ここから本文です。

かがわ次世代ものづくり研究会 令和4年度 第3回勉強会「セルロース系素材とプラスチックの複合化について」を開催します

かがわ次世代ものづくり研究会の令和4年度 第3回勉強会として、下記のとおり、「セルロース系素材とプラスチックの複合化について」を開催します。

ご多忙中とは存じますが、是非ご参加くださいますようご案内申し上げます。

日時

令和4年12月1日(木曜日)13時30分から15時30分まで

開催形式

Webセミナー(会場は設けずオンライン参加のみとさせていただきます。)

テーマ

「セルロース系素材とプラスチックの複合化について」

概要 カーボンニュートラルな社会実現に向けて、石油系資源であるプラスチック使用量 の削減は必要な対策の一つです。一方、プラスチックは、われわれの生活に深く浸透しており、バイオマス等非石油資源を用いた素材で代替することも簡単ではありません。そこで、プラスチックの一部を再生可能資源であるセルロースで置換したグリーンコンポジットについてご紹介いたします。

講師

国立大学法人 愛媛大学 社会連携推進機構 紙産業イノベーションセンター

准教授 伊藤弘和 氏

定員

30名程度(Web視聴環境が必要です。)

参加費

無料

主催

香川県

お申込み方法

  • 申込書に必要事項をご記入のうえ、下記の申し込み先へE-mailにてお申し込みください。
  • 参加者には、申込書に記載いただいたE-mailアドレス宛に、視聴用URL及びパスワードをお知らせします。
  • 【申込期限:令和4月11月18日(金曜日)】

申し込み先

  • 担当:香川県産業技術センター 材料技術部門 宇高
  • E-mail:udaka@itc.pref.kagawa.jp
  • FAX:087-881-0425
  • 電話:087-881-3175(代)

ダウンロード

開催のご案内(PDF:87KB)
参加申込書(ワード:21KB)

このページに関するお問い合わせ

商工労働部産業政策課

電話:087-832-3351

FAX:087-806-0210

商工労働部産業技術センター

電話:087-881-3175

FAX:087-881-0425