ここから本文です。
かがわ次世代ものづくり研究会の令和4年度 第3回勉強会として、下記のとおり、「セルロース系素材とプラスチックの複合化について」を開催します。
ご多忙中とは存じますが、是非ご参加くださいますようご案内申し上げます。
令和4年12月1日(木曜日)13時30分から15時30分まで
Webセミナー(会場は設けずオンライン参加のみとさせていただきます。)
「セルロース系素材とプラスチックの複合化について」
概要 カーボンニュートラルな社会実現に向けて、石油系資源であるプラスチック使用量 の削減は必要な対策の一つです。一方、プラスチックは、われわれの生活に深く浸透しており、バイオマス等非石油資源を用いた素材で代替することも簡単ではありません。そこで、プラスチックの一部を再生可能資源であるセルロースで置換したグリーンコンポジットについてご紹介いたします。
国立大学法人 愛媛大学 社会連携推進機構 紙産業イノベーションセンター
准教授 伊藤弘和 氏
30名程度(Web視聴環境が必要です。)
無料
香川県
このページに関するお問い合わせ