ここから本文です。
農業基礎講座@駅前(野菜編)
50名程度
令和4年7月から8月
・座 学:金曜日 18時30分~20時30分(全6回)
・体験実習:土曜日 9時00分~15時30分 ※希望者は3回のうち1回を選択
本講座は農業大学校における社会人向けのリカレント講座として休日や平日の夜間を活用して開催し、農業や農作物に対する基礎的な知識を習得することを目的として、「座学」と「体験実習」を実施します。
なお、令和4年度は本格実施に向けたプレ講座として開催するため、受講料は無料とします。
(1)座 学:高松市生涯学習センター(まなびCAN) 大研修室 琴電片原町駅前
(2)体験実習:香川県立農業大学校研修科農場 仲多度郡琴平町榎井
香川県内で農業(野菜栽培)に興味のある方(新規参入希望者、Uターン就農希望者、定年帰農者など)
下記よりダウンロード、もしくは、農業改良普及センター及び香川県新規就農相談センター((公財)香川県農地機構内)に備え付けの受講願書(学則6号様式)と履歴書(管理運営要綱11号様式)及び研修希望調査書に所定の事項を記入し、住所地を管轄とする農業改良普及センター(東讃・小豆・中讃・西讃)に提出して下さい。
受講願書の提出は、
応募者が定員を上回った場合は提出書類により選考します。
香川県立農業大学校(仲多度郡琴平町榎井34-3電話0877-75-1141)
受講料は無料ですが、体験実習での傷害保険料が必要です。
このページに関するお問い合わせ