ホーム > 組織から探す > くらし安全安心課 > 香川県消費生活センター > 生活設計情報教室「くらしのセミナー」令和5年4月の開催予定について

ページID:39331

公開日:2023年3月15日

ここから本文です。

生活設計情報教室「くらしのセミナー」令和5年4月の開催予定について

消費生活センターでは市町、金融広報委員会などの協力で、生活設計情報教室「くらしのセミナー」を各地で開催し、生活に役立つ情報を提供しています。
令和5年4月の予定は下記のとおりです。
参加希望の方は、問い合わせ先に直接ご連絡ください。

  • 参加にあたっては、新型コロナウイルス感染症対策(手指消毒の実施、発熱や風邪症状がある方の参加自粛、参加者の緊急連絡先の把握等)へのご協力をお願いいたします。
  • 今後の感染状況により、予定している講座を中止する場合があります。
実施日 場所 テーマ 人員 連絡先 問い合わせ先
令和5年4月17日(月)
10時10分~11時10分
さぬき市市役所(301,302) 終活 ~何から始めたらいいのか分からないとき~ 30 087-894-1114 さぬき市商工観光課
令和5年4月19日(水)
14時30分~15時30分
観音寺市役所(201会議室) 悪質商法にご用心 ~巧妙化する手口と対応方法~ 40 0875-23-3933 観音寺市商工観光課
令和5年4月21日(金)
10時00分~11時30分
高松市日新コミュニティセンター 今こそ知りたい資産運用講座~NISAと確定拠出年金(iDeCo)の活用について~ 15 087-834-9911 高松市教育委員会生涯学習課
令和5年4月24日(月)
10時00分~11時00分
多度津町地域交流センター(2階) 悪質商法に騙されないために~高齢者が狙われています~ 35 0877-33-1113 多度津町産業課
令和5年4月25日(火)
14時30分~15時30分
高松市役所(301会議室) 見たらわかる!国のお財布事情~日本の「家計」の現状と課題~ 30 087-839-2067 高松市くらし安全安心課
令和5年4月27日(木)
9時30分~10時30分
多度津町地域交流センター(2階) 成年後見制度とその活用~制度の紹介と活用事案~ 61 0877-33-1134 多度津町健康福祉課
令和5年4月27日(木)
10時00分~11時00分
坂出市東部集会場 金融サギのカモネギ講座~こうしてアナタも騙される~ 25 0877-44-5025 坂出市教育委員会生涯学習課
令和5年4月27日(木)
10時00分~11時00分
高松市栗林コミュニティセンター ウン知育教室~健康のために「出す」ことについての知識を身につけましょう~ 20 087-835-5399 高松市教育委員会生涯学習課
令和5年4月28日(金)
13時30分~15時00分
丸亀市城坤コミュニティセンター 自然災害と損害保険 30 0877-23-8129 丸亀市城坤コミュニティセンター
令和5年4月28日(金)
10時30分~11時30分
多度津町地域交流センター(2階ホール) ウソつき広告にご注意!~安心なお買い物のための取組~ 30 0877-33-0760 多度津町立中央公民館

このページに関するお問い合わせ

危機管理総局くらし安全安心課

電話:087-832-3790

FAX:087-861-3291