ここから本文です。
UDトラックス様のご協力で、自動車工学科訓練生を対象にした出前授業を実施いただきました。
当日は、スウェーデンカラーが美しいボルボトラックスのトラクターヘッドを持ち込みいただき、見て、触って大・興・奮!の内容でした。
とにかくでっかい!!!実習場に入るギリギリの高さでした。
整備のためにキャビンを持ち上げている様子です。
ディーゼル直列6気筒エンジンが顔を出しましたよ!排気量が13000ccですと!?!?!?
・・・ちょっと想像ができませんね。
ピストンも大きすぎです。
なんせ、排気量が2000ccの普通車6.5台分というモンスターエンジンですからね。
車上にいる訓練生との対比で、何もかもがビッグサイズであることがわかります。
燃料タンクには軽油が約600L入るそうで、
香川から東京までを往復してもまだ走れる余裕があるそうです。さすが働く車ですね。
トラックの整備もやりがいがありそうでいいな、と感じる事のできた出前授業でした。自動車工学科の訓練生になると、どきどきワクワクな授業を受けられますよ!
自動車整備士にご興味のある方は、ぜひ当校までお問い合わせください!
このページに関するお問い合わせ