香川県教育委員会 > 文化財 > 記念物の指定等にかかる国の文化審議会の答申について

ページID:33203

公開日:2022年6月17日

ここから本文です。

記念物の指定等にかかる国の文化審議会の答申について

   国の文化審議会(会長佐藤信)は、令和4年6月17日(金曜日)に開催された同審議会文化財分科会の審議・議決を経て、史跡及び天然記念物の追加指定等について、下記のとおり文部科学大臣に答申を行いました。この中で、香川県に関係するものとして、史跡、天然記念物の追加指定等について答申されましたので、お知らせいたします。

 

≪史跡の追加指定及び名称変更≫

名 称 史跡讃岐遍路道(さぬきへんろみち)

曼荼羅寺道 善通寺境内 根香寺道 志度寺境内 大窪寺道

(まんだらじみち ぜんつうじけいだい ねごろじみち しどじけいだい おおくぼじみち)

所在地 香川県三豊市・善通寺市・坂出市・高松市・さぬき市

内 容 「志度寺境内」を追加指定

 

≪天然記念物の追加指定及び一部解除≫

名 称 琴平町の大センダン(ことひらちょうのだいせんだん)

所在地 香川県仲多度郡琴平町

内 容 地番是正のための追加指定及び一部解除

 

今回、追加指定等される予定の文化財の詳細については別紙資料(PDF:358KB)をご覧ください。

このページに関するお問い合わせ