香川県教育委員会 > 計画・統計 > 県教育委員会の計画等 > 教育基本計画 > 香川県教育基本計画(令和3年10月策定、令和3年度~7年度) > 香川県教育基本計画(素案)についてパブリック・コメント(意見公募)を実施します

ページID:25300

公開日:2021年6月29日

ここから本文です。

香川県教育基本計画(素案)についてパブリック・コメント(意見公募)を実施します

 

意見を募集する計画

香川県教育基本計画

策定の趣旨

本県の教育の進むべき方向とめざす目標、そして、それらを実現するための総合的な教育施策を明示する計画です。計画期間は令和3~7年度です。

意見募集期間

令和3年7月2日(金曜日)から令和3年8月2日(月曜日)まで

素案と関係資料の入手方法

素案と関係資料は、県ホームページに掲載するほか、教委総務課や県民室、各県民センターの窓口で、縦覧・配布します。

意見の提出方法

  1. 案についての意見は、下記の提出先へ郵送(令和3年8月2日消印有効)、持参、FAX、電子メールで提出してください。電話による受付はしません。
  2. 意見を記載する様式は任意ですが、氏名、住所、電話番号を明記してください。意見の内容以外は公表しません。
  3. 意見は、日本語による文書(電子文書を含みます。)で提出してください。
  4. 意見が大部になる場合には、要約を添付してください。

募集結果の発表方法

提出された意見は、これに対する県教育委員会の考え方とともに整理した上で、教委総務課や県民室、各県民センターの窓口と県ホームページ上で令和3年9月頃に発表します。意見について、直接個別に回答することはしません。

提出先(問い合わせ先)

教委総務課企画・広報グループ
〒760-8582高松市天神前6番1号
電話:087-832-3736/FAX:087-806-0233
電子メールアドレス:kyoisomu@pref.kagawa.lg.jp

このページに関するお問い合わせ