ここから本文です。
香川県教育委員会では、平成21年度から、3年に一度「いじめゼロ子どもサミット」を開催しています。このサミットは県内小・中学校の児童生徒が主体となり、企画から運営まで、子どもたちの手でつくり上げるもので、令和4年8月には5回目のサミットが行われました。
今年度は、第6回サミット(令和7年8月開催予定)に向けた、実行委員養成セミナーを予定しており、県内の小・中学校から81名が参加します。
8月18日(金曜日)のセミナー当日は、午前は、昨年のサミットの振り返り、全国いじめ問題子どもサミット参加報告等が、午後からは「いじめゼロクイズ2023」の提案、協議が行われます。子どもたちは、「クイズを通じて香川県のいじめの現状や定義、いじめゼロ対策に向けた組織を知るとともに、いじめゼロに向けて、私たちと大人、社会が協力して取り組みたい」と張り切っています。
報道各社の記者の皆様には、いじめ問題の解決に向かおうとする子どもたちの奮闘ぶりについて取材いただければ、子どもたちの励みになると思いますので、どうぞよろしくお願いします。
このページに関するお問い合わせ