ここから本文です。
新型コロナワクチンの個別接種に協力する医療機関を支援します。
※令和5年度分から、本支援事業は市町が実施する事業となりました。
支援内容や申請方法などの詳細については、医療機関が所在する市町の担当部署へお問い合わせください。
個別接種に協力する県内医療機関(診療所・病院)
(1)週100回以上の接種を、4・5月、6・7月、8・9月、10・11月、12・1月、2・3月のそれぞれの期間中に4週間以上行う場合:+2000円/回
週150回以上の接種を、4・5月、6・7月、8・9月、10・11月、12・1月、2・3月のそれぞれの期間中に4週間以上行う場合:+3000円/回
(2)1日50回以上の接種を行った場合:+10万円/日
※(1)の要件を満たさない週に属する日に限る
(1)1日50回以上の接種を行った場合:+10万円/日(令和4年11月末まで)
(2)特別な接種体制を確保した場合で、1日50回以上の接種を週1日以上達成する週が、4・5月、6・7月、8・9月、10・11月、12・1月、2・3月のそれぞれの期間中に4週間以上ある場合
令和4年10月以降の支援事業には、要件が追加されます。追加される要件は、以下のとおりです。
「時間外、夜間または休日」の定義は、以下のとおり。
令和4年4月~令和5年3月(申請受付は終了しました。)
(1)交付申請書類の提出(医療機関→事務局)
(2)交付決定通知(事務局→医療機関)
(3)交付金の支払い(県→医療機関)
令和4年度分までの申請受付は終了しました。
※令和5年度分から、本支援事業は市町が実施する事業となりました。
支援内容や申請方法などの詳細については、医療機関が所在する市町の担当部署へお問い合わせください。
【Q&A】新型コロナウイルスワクチン接種体制支援事業(PDF:91KB)
このページに関するお問い合わせ