ホーム > 香川県造血幹細胞移植推進協議会を開催します

ページID:36655

公開日:2022年11月30日

ここから本文です。

香川県造血幹細胞移植推進協議会を開催します

 骨髄移植などの造血幹細胞移植は、白血病などの血液難病に対する有効な治療法です。

 この造血幹細胞移植の普及啓発と造血幹細胞提供者(ドナー)の確保事業の効果的な実施に向けた、関係諸団体相互

 の情報共有や連携を図るための協議会を以下のとおり開催します。

 

 1 日 時  令和4年12月6日(火)19:00~

 2 場 所  ハイブリット開催(対面:県庁12階第3会議室 オンライン:Cisco Webex Meetings使用) 

 3 議 題  ◎令和3年度事業実施報告及び令和4年度事業実施計画(案)について
        ◎情報・意見交換

 4 出席者  香川県造血幹細胞移植推進協議会委員ほか

 5 傍聴定員 5名
 ・傍聴をご希望の方は、氏名、所属団体等と連絡のつくメールアドレスをimu@pref.kagawa.lg.jpまで送付ください。
 ・受付締切は12月5日(月)までとします。
 ・受付は先着順に行い、定員になり次第終了します。

 

■香川県造血幹細胞移植推進協議会委員

 (公財)日本骨髄バンク調整医師
  坂出市立病院副院長              田岡 輝久
  県立中央病院副院長              川上 公宏
 骨髄採取・移植医療機関
  香川大学医学部講師              今滝 修
  高松赤十字病院副院長             大西 宏明
 香川県医師会
  常任理事 綾川町国民健康保険陶病院院長    大原 昌樹
 (公財)日本骨髄バンク
  香川県普及広報委員                三好 輝徳
 骨髄バンク支援ボランティア
  丸亀ライオンズクラブ会長           平田 和則
 高松市
  高松市保健所長                大西 聡
 香川県
  健康福祉部医務国保課長            近藤 高弘
 

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部医務国保課

電話:087-832-3320