ホーム > ページ 一覧(報道発表資料)

ここから本文です。

ページ 一覧(報道発表資料)

全63件中 1~30件 表示中です

番号 公開日 タイトル 担当課
1. 2023年11月29日 四国4県連携セミナー「四国から広げる『消費者市民社会』in香川 知ろう!考えよう!デジタル社会の消費生活~快適、そして安全なくらしに~」を開催します! 危機管理総局くらし安全安心課
2. 2023年11月17日 消費者セミナー「公正な競争と私たちの暮らし」を開催します 危機管理総局くらし安全安心課
3. 2023年11月11日 消費生活相談の状況 <令和5年度上半期(4月~9月)> 危機管理総局くらし安全安心課
4. 2023年11月7日 一般社団法人香川県トラック協会がチャリティ収益金を交通遺児のために寄附します 危機管理総局くらし安全安心課
5. 2023年10月30日 本県交通指導員の令和5年度大臣表彰受賞について 危機管理総局くらし安全安心課
6. 2023年10月25日 令和5年度県と大学との連携による消費者啓発リレー講座を開催します! 危機管理総局くらし安全安心課
7. 2023年10月24日 第57回香川県交通安全県民大会の開催について 危機管理総局くらし安全安心課
8. 2023年10月24日 令和5年度第2回 交通事故多発地点等の総合診断の実施について 危機管理総局くらし安全安心課
9. 2023年10月16日 消費生活協同組合(連合会)等厚生労働大臣表彰 危機管理総局くらし安全安心課
10. 2023年10月16日 消費者セミナー「デジタル時代の消費生活~リスクを知って賢く選ぼう~」を開催します 危機管理総局くらし安全安心課
11. 2023年9月20日 ドローン安全講習会を開催します 危機管理総局くらし安全安心課
12. 2023年9月14日 【実施済】令和5年「秋の全国交通安全運動」出発式の開催について 危機管理総局くらし安全安心課
13. 2023年9月14日 【実施済】令和5年「反射材着用啓発街頭キャンペーン」の実施について 危機管理総局くらし安全安心課
14. 2023年8月17日 「暮らしに役立つ金融経済講演会」を開催します。 危機管理総局くらし安全安心課
15. 2023年7月24日 高齢者運転免許卒業者優遇制度 危機管理総局くらし安全安心課
16. 2023年6月28日 【実施済】令和5年シートベルト着用・自転車の安全利用啓発街頭大キャンペーン 危機管理総局くらし安全安心課
17. 2023年6月21日 三和エコ&エナジー株式会社が交通遺児のために寄附します 危機管理総局くらし安全安心課
18. 2023年6月20日 四国交通共済協同組合が交通遺児のために寄附します 危機管理総局くらし安全安心課
19. 2023年5月15日 【実施済】令和5年度第1回 交通事故多発地点等の総合診断の実施について 危機管理総局くらし安全安心課
20. 2023年5月11日 令和4年度の消費生活相談の状況 危機管理総局くらし安全安心課
21. 2023年3月20日 岡山放送株式会社がチャリティ寄附金を交通遺児等のために寄附します 危機管理総局くらし安全安心課
22. 2023年3月15日 香川県交通安全県民会議専門部会合同会議 危機管理総局くらし安全安心課
23. 2023年2月20日 香川県消費者教育推進計画を策定しました 危機管理総局くらし安全安心課
24. 2022年12月12日 香川県消費者教育推進計画(案)についてパブリック・コメント(意見公募)を実施します(お知らせ) 危機管理総局くらし安全安心課
25. 2022年11月16日 消費生活相談の状況<令和4年度上半期(4月~9月)> 危機管理総局くらし安全安心課
26. 2022年10月20日 第56回香川県交通安全県民大会の開催について 危機管理総局くらし安全安心課
27. 2022年9月27日 【実施済】令和4年度第2回 交通事故多発地点等の総合診断の実施について 危機管理総局くらし安全安心課
28. 2022年9月22日 【実施済】令和4年「反射材着用啓発街頭キャンペーン」の実施について 危機管理総局くらし安全安心課
29. 2022年9月21日 高松市街地の電柱等に高校生から募集した自転車の安全利用啓発標語を掲示します! 危機管理総局くらし安全安心課
30. 2022年9月15日 【実施済】令和4年「秋の全国交通安全運動」出発式の開催について 危機管理総局くらし安全安心課