ホーム > ページ 一覧(報道発表資料)

ここから本文です。

ページ 一覧(報道発表資料)

全69件中 31~60件 表示中です

番号 公開日 タイトル 担当課
31. 2023年4月19日 アイパル香川で「KAGAWAアンバサダー」楠川富子さんの講演会を開催します 総務部知事公室国際課
32. 2023年3月30日 「かがわ外国人相談支援センター」にベトナム語で対応できる相談員を週2日配置します 総務部知事公室国際課
33. 2023年3月17日 令和5~6年度KAGAWAアンバサダーを委嘱します 総務部知事公室国際課
34. 2023年3月17日 JICA海外協力隊が知事に出発挨拶を行います! 総務部知事公室国際課
35. 2023年3月9日 香川県南米交流次世代人材育成事業研修員及び香川県海外技術研修員が研修修了知事報告を行います 総務部知事公室国際課
36. 2023年3月9日 在大阪・神戸インド総領事館ニキレーシュ・ギリ総領事による知事表敬 総務部知事公室国際課
37. 2023年2月24日 アイパル外国語講座の受講者を募集します(2023年度4月期) 総務部知事公室国際課
38. 2023年2月22日 「2023年トルコ・シリア地震救援金」募金箱の設置について 総務部知事公室国際課
39. 2023年2月22日 KAGAWAアンバサダーの平田ゆたかさんが知事を表敬訪問します 総務部知事公室国際課
40. 2023年2月10日 外国にルーツをもつ子どものための「2022年度春季アイパルこどもにほんご教室」を開講します 総務部知事公室国際課
41. 2023年2月10日 2023年度アイパル日本語講座(前期)を開催します 総務部知事公室国際課
42. 2023年2月9日 駐日パラオ共和国特命全権大使ピーター・アデルバイ閣下による知事表敬 総務部知事公室国際課
43. 2023年1月20日 KAGAWAアンバサダー選考委員会を開催します 総務部知事公室国際課
44. 2023年1月13日 台北駐大阪経済文化弁事処処長 向 明徳氏が、高松-台北線 運航再開記念セレモニー出席のための来県に伴い知事を表敬訪問します。 総務部知事公室国際課
45. 2022年12月28日 2022年度「外国人住民のための防災訓練」・「災害時外国人支援ボランティア研修」を開催します 総務部知事公室国際課
46. 2022年12月23日 アイパル外国語講座特別編「カフェトーク~ポルトガル語&ベトナム語編~」を開催します 総務部知事公室国際課
47. 2022年12月23日 2022年度国際理解教育セミナー「多文化共生~共につくろう、香川の未来~」 総務部知事公室国際課
48. 2022年12月21日 ブラジル香川県人会 菅原副会長が知事・副知事を表敬訪問します 総務部知事公室国際課
49. 2022年12月14日 「令和4年度ブラジル青少年派遣事業」参加大学生による知事表敬 総務部知事公室国際課
50. 2022年12月14日 JICA海外協力隊が知事に出発挨拶を行います! 総務部知事公室国際課
51. 2022年11月22日 アイパル外国語講座の受講者を募集します(2022年度1月期) 総務部知事公室国際課
52. 2022年11月17日 インドネシア西ジャワ州教育庁及び高等学校長訪問団が 香川県知事を表敬訪問します 総務部知事公室国際課
53. 2022年11月14日 在京都フランス領事館ジュール・イルマン総領事による知事表敬 総務部知事公室国際課
54. 2022年10月28日 「2022年度国際理解講座~冬~知りたい世界の文化!」を開催します 総務部知事公室国際課
55. 2022年10月13日 公益財団法人オイスカ理事長による知事表敬について 総務部知事公室国際課
56. 2022年10月4日 小豆島町多文化共生のまちづくりサポーター養成講座を開催します 総務部知事公室国際課
57. 2022年9月30日 令和4年度香川県海外技術研修員・香川県南米交流次世代人材育成事業研修員が来県します! 総務部知事公室国際課
58. 2022年9月1日 「アイパル通信 2023 秋号」ができました! 総務部知事公室国際課
59. 2022年8月15日 日本・モンゴル外交関係樹立50周年記念事業 ビジネス・文化交流視察団が知事を表敬訪問します 総務部知事公室国際課
60. 2022年7月7日 ウクライナからの避難民の受け入れ状況について 総務部知事公室国際課